近藤 伸夫2月2日1 分レモン塩顆粒は、すごく重宝。五年物。塩レモンのレシピ・・多く見かけますが、失敗する確率大です。たいてい、国産レモンを輪切りにして瓶に敷き詰めて、塩を層にして載せて、またレモン・・というのを繰り返して冷蔵庫に保管というものが多いですが、たいていレモン果汁が足りません。...
近藤 伸夫2022年7月10日1 分八丁味噌の魅力を学ぶ愛知のソウルフード「八丁味噌」の魅力を発酵のこと全般とともに学んできました。日本成人病予防協会が開催した能力開発講座が名古屋市でありましたので、行ってまいりました。講師(古澤久美さん)がいきなり「腸は第二の脳」という話からし始めたので面喰いましたが、私も最近腸のことが気にな...
近藤 伸夫2022年7月6日1 分重宝しているシーズニングソルトは、南アフリカブランド。特に肉料理に振りかけるために重宝しているのは、HKBHという南アフリカのシーズニングソルト。アメリカンミックスは、ニンニク、コリアンダー、マスタードシード、黒こしょう、唐辛子、オレガノ、赤パプリカなど7種類のハーブや香辛料を粗粒の海塩がバランス良くミックスされており、ステ...
近藤 伸夫2021年10月24日1 分パパドに、赤ワイン塩最近は、グルテンを避けているので、パンはもちろん、ラーメン、お好み焼き、うどん等が食べることが出来ません。(そんなにきつい縛りもしていないのでときどき解禁していますが) で、パパドがウラド豆から作られていることがわかって早速購入。パパドは約30年前にオーストラリアのイン...