近藤 伸夫8月13日1 分夏 スノースタイルカクテルいかが今年の夏は、特に暑い。お盆を迎えて台風7号も去っていくと少しは秋らしくなるかもしれませんが。しかし、まだまだ暑い日は続きそうなので、塩を使用したカクテルはいかがでしょうか。 グラスのフチを塩で飾り、まるで雪が凍り付いているようにみせるデコレーション技法は「スノースタイル」と...
近藤 伸夫8月7日1 分ソルトコーディネーター資格をとろう日本には塩関係の協会として「日本塩ソムリエ協会」「日本ソルトマイスター協会」「日本ソルトコーディネーター協会」があり私はすべての資格を持っています。残念ながら現在活動しているのはソルトコーディネーター協会のみです。 ソルトコーディネーター協会代表理事の青山志穂(写真)は、製...
近藤 伸夫2月2日1 分レモン塩顆粒は、すごく重宝。五年物。塩レモンのレシピ・・多く見かけますが、失敗する確率大です。たいてい、国産レモンを輪切りにして瓶に敷き詰めて、塩を層にして載せて、またレモン・・というのを繰り返して冷蔵庫に保管というものが多いですが、たいていレモン果汁が足りません。...
近藤 伸夫2022年7月10日1 分八丁味噌の魅力を学ぶ愛知のソウルフード「八丁味噌」の魅力を発酵のこと全般とともに学んできました。日本成人病予防協会が開催した能力開発講座が名古屋市でありましたので、行ってまいりました。講師(古澤久美さん)がいきなり「腸は第二の脳」という話からし始めたので面喰いましたが、私も最近腸のことが気にな...