近藤 伸夫2021年10月28日1 分カルビー。お前もか・・・。「減塩」という言葉を最も目にするのは、スーパーなどの食料品売り場です。カルビーのかっぱえびせん、私もビールの友としてたいへん重宝させていただいておりました。 私は、現在、小麦をなるべく控える生活をしていますので、えびせんからも遠ざかっておりますが、さらに購入する気をなくした...
近藤 伸夫2021年9月3日2 分塩の宝石 ブルー岩塩私が、塩にはまっていったのはもともと塩味が好きであったというのに加えて、鉱物好きであったので「岩塩」の美しさに魅せられたことも要因の一つです。 今日は、岩塩の中の宝石と呼ばれている「ブルー岩塩」をご紹介いたしましょう。 なぜ青色になるかと言うのは、元素のズレにより青く見える...
近藤 伸夫2021年7月25日1 分ラジオで「塩が人生を美味しくする」話をしてきました。FBC福井放送のラジオ番組「いきいきセミナー」に出演しました。「塩が人生を美味しくする」というタイトルで約30分間おしゃべりしてきました。どちらかというと高齢者向けの番組なのですが、血圧と塩との関係などについてもちゃんと持論を話してきました。一人でしゃべるなど久しぶり(大昔...
近藤 伸夫2021年2月10日1 分「塩を疎んじる人は6倍の損 塩が人生を美味しくする」amazonにて好評発売中拙著「塩を疎んじる人は6倍の損 塩が人生を美味しくする」がamazonより発売となり、そこそこの売れ行きを見せています。塩に関する本は今までも数多く出版されていましたが、この本は塩に関すること 歴史・種類などの塩の概要から料理/美容/健康/風水や民間に伝わるさまざまな用法ま...