top of page
  • Instagram グレーアイコン
  • Facebook グレーアイコン
  • Pinterest グレーアイコン
  • Twitter グレーアイコン
  • YouTube グレーアイコン

八丁味噌の魅力を学ぶ

  • 執筆者の写真: 近藤 伸夫
    近藤 伸夫
  • 2022年7月10日
  • 読了時間: 1分

愛知のソウルフード「八丁味噌」の魅力を発酵のこと全般とともに学んできました。日本成人病予防協会が開催した能力開発講座が名古屋市でありましたので、行ってまいりました。講師(古澤久美さん)がいきなり「腸は第二の脳」という話からし始めたので面喰いましたが、私も最近腸のことが気になっていたので とても楽しく話が聴けました。 味噌の食べ比べや講師が自作した栗味噌(これが超美味しい)もいただきました。 自作のお味噌につかう塩はマグネシウム多めの海塩だそうです。

一度味噌も作ってみたいです。


Commentaires

Les commentaires n'ont pas pu être chargés.
Il semble qu'un problème technique est survenu. Veuillez essayer de vous reconnecter ou d'actualiser la page.
bottom of page