top of page
  • Instagram グレーアイコン
  • Facebook グレーアイコン
  • Pinterest グレーアイコン
  • Twitter グレーアイコン
  • YouTube グレーアイコン

カンホアの塩 石臼挽き(ベトナム)

  • 執筆者の写真: 近藤 伸夫
    近藤 伸夫
  • 2023年9月2日
  • 読了時間: 1分

ベトナムのカンホアは、仏領インドシナ時代からの天日塩の名産地。ここに専用の天日塩田を作り、海水だけを原料に独自の天日製法でつくられたのがカンホアの塩です。塩田で結晶化したものを、石臼で挽いて細かくしているのが特徴。にがりが入った状態で結晶の粒を単純に砕くだけの作業は他に見当たりません。 天日-粉砕 結晶は細かい凝集晶 第一アタック/□□□(未テイスティング)□□ 第二印象/□□□(未テイスティング)□□ アフターフレバー/□□□(未テイスティング)□□

成分 Na34.61g Mg730㎎ Ca500㎎ K230㎎ 食塩相当量87.98g 有限会社カンホアの塩 東京都福生市武蔵野台1-19-7 電話042-553-7655


Comentarios


bottom of page