top of page

カルビー。お前もか・・・。

執筆者の写真: 近藤 伸夫近藤 伸夫

「減塩」という言葉を最も目にするのは、スーパーなどの食料品売り場です。カルビーのかっぱえびせん、私もビールの友としてたいへん重宝させていただいておりました。

私は、現在、小麦をなるべく控える生活をしていますので、えびせんからも遠ざかっておりますが、さらに購入する気をなくしたのはこの「減塩」というデカデカとした文字です。

調べてみると2016年から減塩タイプを発売しているようで、それはシニア向けなんだそうです。

商品のコメント欄にも「減塩なのに美味しい」とか「こんなスナックをまっていた」などと概ね高評価のものが多く寄せられていましたが、元気なシニアは塩をいっぱい摂っているぞと私は言いたいし、それを実証したいと思っています。

減塩をしなければならない方が多くいるのは理解していますし、その方たちにとっては命に係わる問題です。しかし、減塩を必要としない人までにもあたかもこぞって減塩が必要だとのイメージを植え付けないでもらいたい。これらの問題にはまた日を改めて書きたいと思いますが、カルビーさん、減塩なしの商品は残してください お願いします。


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

海の奇跡

Comments


bottom of page